C76レポート

身内の話がやや多めで、あまり細かく書いても仕方がないと判断。ざっと書いていきます。

いつも通り高速深夜便にて、池袋に到着。対馬さんと小宵さんに合流後、一緒に朝飯を食う。既に眼鏡率が高い罠。Kもコンタクトじゃなくて眼鏡ばかり使うようになって……。

豊洲まで都営地下鉄でさっさと行っちゃって、ゆりかもめに乗車。降車後、駅前で策謀さんと合流……とはいえ、ここで私は他の方々とお別れして、Kと共に一般入場列へ。パナソニック側に誘導されてみれば、今までに見たことがないほどの行列に膨れ上がる。まだ7時だというのに。

先の記事で書いたようなサークルさんを中心に巡り、14時には撤退を開始。会場内の移動だけで1時間も費やさないといけない状況で、何度も突入を繰り返すなんて自殺行為です。見切りが肝心。こんな殺伐とした即売会ってのも、なんだかなあ、とは思いますが……色々やり方をそれぞれが考えていくべき時期も、もう終わりが近いんでしょうね。一般参加者も含めて、そうせざるをえない所にまできていると思いました。

さて、翌日の残0オフのためのロケハンも兼ねて、りんかい線を降りてから大井町を散策。デパートで簡単な食事を取ってから、大崎まで行ってみて、駅近くのビルに入っているカフェでようやく暖かいコーヒーにありつく。この歳になると、こういう時間が貴重に思えます。

柚子桃ジャムの打ち上げのため、早めに上野方面へ移動。Kと適当に歩いて時間を潰し、一度別れる。Kはシンザンと合流後、夕食を共にすることになっていました。そして私は打ち上げへ。

さすがに合同の内容が内容だったからか、面子は濃かったです。まあ細かいことは伏せますが、皆さんのおかげで嫌な思いは一つもしませんでした。ありがとうございます。

いよいよ夜も更けていく中、私もKらと合流するために川崎方面へ移動。短い時間でしたが、久々にくっちゃべって、就寝。

明けてから、シンザンの予定の邪魔になる前に、退去。Kと共に浅草方面へ行き、ロッカーに荷物を預けて身軽になってから、昼にかけて散策。それから私は残0のOFF会のために再び大井町へ、Kは神保町へ。

柚子桃さんの打ち上げでも一緒だった対馬さん、そして雨虎さんと合流に成功。他の方々はやはり忙しく、来れず。最初から小規模を予定していたので、まあいいかと適当な店に入り、今後について語らう。こういうのはたとえ少人数でも確認しあうのが目的です。というかぶっちゃけ昼飯です。げふう。

さあ、いよいよ上京する目的の大半である、岳飛さんと再会。待ち合わせのために池袋へ戻り、ジュンク堂で暇つぶし。口語文法についてを立ち読みしてみたら、とても面白かったので、一度我慢して店を出たにも関わらず、戻ってレジへ。これで1,400円は安い。各大学の問題例などを扱いながら文法表現について広範に説明していて(初版が昭和三十八年なのでさすがに古いのでしょうが)、私みたいなのでもわかりやすいです。しばらく何度も読み返すことになるでしょう。

岳飛さんと合流後、とりあえずぶらつくことに。なんかそれっぽい店が固まってるところに出たなあ、と思っていたら「海苔さん、ここが乙女ロードですよ」と、やっぱりなことを告げられる。

岳さんはドールや小物の卸をしているので、一緒に衣装などを拝見させてもらう。わりと毎度のことですが、値段と折り合いのついたデザインをぱっぱっと仕入れる様は、息を呑むものがあります。色んな意味で。

ファミレスに入ってからは完全にお互いの近況と世間話。ましてや岳さんには話してもらうことが沢山ありましたからねえ。雅さんもいないので、気兼ねなく聞きまくる。ただわかったことは、岳さんが猟銃の免許持っていたことと、日本の相続税についてだけでした。うーんむ……要約するとみもふたも無いことに。

それにしてもあんなに二人で長く喋ったのは、一番最初にお会いした、六年前以来かもしれません。「それだけ海苔さんが歳取ったってことでしょう」と、まあそうなんだろうなあ、っつーか今の私の年齢のときに岳さんが私に会ってくれたおかげで、今までがあるわけです。わりと本気でそう思っています。大事な親友が死んだり、ここぞというときに人様の期待を裏切ったりしつつも、なんとかここまで来れました。これならまだ、もっと、頑張れるんじゃないかな。

ところで「私が来るときって何故か総選挙やってんですよねえ」とうっかり発言したら、思い切り食いつかれて、大変なことに。くそ、悔しいから先に自分でここに書いてやったぜ! ざまあ!

と、そんな感じで、帰りのバスの時間が迫るまでわいわいやっていました。最後にKと合流して、一応の感謝を述べて、二人で上越へ出発。色々ありましたが、シンザンのおかげでこれまでに無い過ごし方ができました。みなさんも、本当にありがとうございました。またの機会にお会いしましょう。

最後に、高田駅17日早朝(直江津方面踏み切りから撮影)の写真をどうぞ。